「ログストーブと専用五徳セット」の商品紹介と五徳の使い方について
ログストーブ スタンダード+専用五徳セットの紹介
ログストーブ(LogStove)スタンダード+専用五徳セットは、ログストーブ スタンダードに 「専用の五徳」がセットになった商品です。
ログストーブ(LogStove)とは
ログストーブは、震災をきっかけにうまれた丸太をまるごと使った煮炊きできるコンロ機能を兼ね備えた自然のストーブ。 このログストーブは着火が簡単で、薪ストーブやペレットストーブのようにログハウスの室内で使用する暖房器具とは違い、スウェーデントーチのように「屋外」で使用します。
ログストーブの簡単な使い方をまとめましたので、以下の記事もあわせてご覧ください。
ログストーブ(LogStove)の使い方をご紹介。アウトドアやキャンプでおすすめ!
ログストーブ専用五徳(ごとく)の使い方
専用五徳は、ログストーブの中心に置いて使用します。
ログストーブ専用五徳は再利用可能なので、一度購入すれば毎回使用できますよ。
ログストーブ専用五徳の仕様
横幅 | 240mm |
---|---|
高さ | 70mm |
重さ | (分かり次第掲載予定) |
材質 | ステンレススチール |
専用の五徳を使うメリット
一般的な五徳も使用できますが、 ログストーブ専用五徳を使用する事で以下の効果があります。
鍋やフライパンなどを安定して置くことができます
ログストーブ火口に来る風の悪影響から守ります(風防)
火力が通常より強力になります。
五徳(ごとく)は様々な形状がありますが、設置する五徳の種類によって高さが異なります。
ログストーブ専用の五徳の高さは約70mmありますが、この「高さ」の分だけ、ログストーブの燃焼室から火口までの距離が長くなります。
五徳を置くことで高くなる事と、独特な形状の効果で、ログストーブ内部における「煙突効果」が強化され、火力がより強くなります。
購入はこちら
「ログストーブ(LogStove)スタンダード+専用五徳セット」は、販売サイト 樅の木(もみのき)から購入できます。
専用五徳は「ログストーブ」とのセット販売です。